img img img

大日本帝国憲法は日本をダメにした欠陥憲法だと言われてます。 でもよく考えてみると、明治維新・東...

cont
image
8:5611大日本帝国憲法は日本をダメに欠陥憲法だと言われてます。。

大日本帝国憲法は日本をダメに欠陥憲法だと言われてます。。

でもよく考えてみると、明治維新東京奠都から僅か20年後にアジア初の近代憲法作れたのは凄いし、(欧米以外で近代憲法を作ったのはオスマン帝国だけで、そのオスマン帝国ですら僅か数年で憲法停止に追い込まれたことを考えるとすごいと思う。。

)その後政党と内閣で対立があったけど日清戦争日露戦争に無事勝利し、尚且つ第一次世界大戦後には国際連盟の常任理事国とのメンバーになることができたから別に大日本帝国憲法でもいいと思いますが。。

人権がないと言われてますが、「法律の範囲内」という制約がついてたもののある程度認められたし、大正末期から治安維持法などの悪法ができたけど、あれは憲法が悪いのではなく、その当時の内閣が悪いわけですから、悪い解釈をしなければなんとかできたはずです。。

それに日本はパリ講和会議で人種差別の撤廃を主張まし、英米仏などの国だって原住民の権利を弾圧り排日移民法を作って日本人を締め出という日本以上に悪辣な国ではありませんか? 9:10明治憲法現行憲法に共通する問題点は憲法をメンテナンスせず作ったらそれで満足ほったらかすところです。。

世界中の国々は定期的にメンテナンスいますが、日本は全く手入れしません。。

そそれを聖書のように敬うちょっとアレな人たちまで出てきて気持ち悪いです。。

法ってのは時代と共に変化するのに変化しない法なんて悪しき風習でしかありません。。

明治憲法がダメな理由は改定がされなかったからです。。

明治初期と昭和初期では全く時代が違っていま。。

馬車しかない世界から汽車も自動車も走ってる世界で同じ法を使おうとする日本人気質があの大破壊をもたら原因と見ています。。

そ今、現行憲法は腐り切っているものメンテナンスもせずそれが素晴らしいことだ、憲法は神聖不可侵なんだっていってる連中は現実見ろって言いたいです。。

このはいかがでか? 質問者 9:11パリ講和会議で人種差別撤廃を主張り、戦争中にアジアを植民地支配から解放すると主張のは日本政府です。。

さらに返信を表示(3件)