img img img

25才の娘について質問です。幼少の頃からあまり自主性がなく、何でも良いや的に生きてきたように思...

cont
image
7:452225才の娘について質問です。。

幼少の頃からあまり自主性がなく、何でも良いや的に生きてきたように思います。。

25才の娘について質問です。。

幼少の頃からあまり自主性がなく、何でも良いや的に生きてきたように思います。。

高校受験の時も夏休みに何校か見学に行きまが、この高校に行きたいとかもなく、何となく決めてま。。

高校卒業後は性格的に何度か「無理なんじゃないの」とは話んですか、「まぁ大丈夫でしょ」と軽く考えて入学看護大学について行けず、一年半で気が狂ったようにわめき散らし退学。。

その後心機一転で再入学を目指し、塾にも通いまが、またやる気も見られず、どうにか受かった大学に編入しま。。

卒業間近になって、大学院に行きたいと、真剣に取り組む事もなく「まぁ受かるだろう」的ないつもの感じで受験はものの、当たり前に全滅。。

それから自分で就職活動をし、介護方面に就職が決まり働き始めま。。

やっと落ち着いて安心いたのも束の間、「職場がストレス人間関係が」とかの理由で欠勤が続き、メンタルクリニックで適応障害と診断され、4か月休職し去年の11月に復職ばかりです。。

で、また最近「引き金はあの人だけど。。

また何も考えられない」と適応障害が再燃のか、今日も「行く行く」となかなか起きて来ないと思ったら欠勤。。

もう子育てからは卒業いですし、自分の将来の事も考えて行きたいのですが、この出来損ないをどうら良いものか、対処に困っています。。

出来れば出て行って欲しいです。。

見えなければ考えなくて済みますし。。

もう疲れま。。

8:11この文章だけでは娘の心境というより、の気持ちしか分かりません。。

。。

。。

は何故娘がやる気が無いと思いますか?幼少期にそうなったきっかけは何かありまか? 娘は何が好きで何か夢とかありませんか? 最近夢や目標がない子が急増る世の中になってますが、そのほとんどの原因はイジメか家庭環境が悪かったからです。。

。。

我が子を出来損ないと思うのはなんとも酷い親だと感じま。。

。。

。。

ばかり攻めて申し訳ございません、娘の性格が具体的にわかる説明がもっとあれば想像は膨らみますが。。

。。

。。

環境を変える意味で一人暮らしはありかもしれないですね。。

も疲れますよね。。

。。

そこは理解出来ます。。

このはいかがでか? 8:に尽くこられたんですから、もう十分です。。

これからはご自分を優先的に。。

それだって、の為でもあります。。