昨日、 名鉄名古屋本線大里駅で 12:11頃、 急行一宮ゆきが 6両で 走っていくのを目にしま...
5:5022昨日、 名鉄名古屋本線大里駅で 12:11頃、 急行一宮ゆきが 6両で 走っていくのを目にしま。。
他の多くの急行は4両ですが、 何故6両で走らせているのですか?昨日、 名鉄名古屋本線大里駅で 12:11頃、 急行一宮ゆきが 6両で 走っていくのを目にしま。。
他の多くの急行は4両ですが、 何故6両で走らせているのですか? ちなみに前から3100系+3500系で。。
鉄道、列車、駅 | 9:43あと考えられるのは休日ダイヤになると、 列車本数が減るので各駅や電車区等に留置車両が増えて、 留置する線路がないので6両や8両で走らせている。。
このはいかがでか? 5:52恐らく、3100は回送も兼ねているのでは。。
質問者 6:08それとは別に、 13:05頃同じく大里で6両で名古屋方面に走っていくのを見ま。。
前から3500系+3100系で。。
一切切り離さない運用だそうです。。
あと、休日日中にもかかわらず 8両急行なるのも走ってま。。
さらに返信を表示(1件)