退職届について 先月末に退職した職場から退職届の提出を求められ、職場に向かうのが難しいため郵送...
退職届について退職届について 先月末に退職職場から退職届の提出を求められ、職場に向かうのが難しいため郵送で書類を送ってもらい必要事項を記入し送り返す方法をとってほしいと伝えたら、郵送は対応出来ないと言われま。。
そのまま職場に行ける機会もなく退職届を提出しないまま半月ほど経って、先日自宅に会社から退職後にもらう保険や源泉徴収票などの書類が届いたので、退職の手続きが済んだと思っていたのですが、先ほど退職届書かないと退職出来ないから書きに来てほしいとの連絡がありま。。
退職後にもらう書類は既に届いているのに、退職できないとはどういうことなのでしょうか? また、今の仕事の都合上すぐに退職届を書きに行くことは難しいのですが法律上退職届を出さないと何か問題があるのでしょうか?退職17
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 「退職届」がないことを理由に会社に来いっていうのは、なんでしょうね? もう少し詳しく聞いてみないとわかりませんけど。。
ただ、退職事実と本人が署名「退職届」を会社とは 残おきたいというのはあります。。
普通は、退職届を出せば(直接でも郵便書留やレターパック)終わります。。
その際、何日付けで退職のか、一身上の都合により退職のか、 あとは離職票が会社都合なのかどうか、とかですかね。。
退職届を出いないのなら、退職届を出ください。。
もし、会社とあなたで何らかの合意事項や調整があった場合は、 双方でやり取りするので、郵便でも可能です。。
ただ、会社は、それだと面倒くさいんだと思うんですよね。。
そのあたりは、辞める時に総務の人とどういう話をのか 上司や管理者とどういう話をのかにもよりますね。。
たぶん、退職時の確認事項と、秘密保持や競業への制限などの協議をいんじゃないかと想像します。。
あくまでも私の想像ですけどね。。