img img img
image
登録すると広告が削除されます

もうYouTubeの政治系の動画は全て収益外すか垢BANするよう法規制した方がいいと思いません...

img

2:0944もうYouTubeの政治系の動画は全て収益外すか垢BANするよう法規制方がいいと思いませんか?せめて選挙期間中に限ってでもやるべきだと思います。。

もうYouTubeの政治系の動画は全て収益外すか垢BANするよう法規制方がいいと思いませんか?せめて選挙期間中に限ってでもやるべきだと思います。。

兵庫県知事選挙、衆議院選挙、総裁選、都知事選など真偽不明の憶測やデマ、他の候補者を下げる誹謗中傷などの動画が溢れかえりそれによって選挙結果に影響を与えてしまったと思います。。

特に兵庫県知事選挙は酷かったですよね。。

本当に民主主義の根幹を揺るがす事態だと思います。。

一応、自民党はSNSによる偽情報、誹謗中傷の対策を強化すると検討るそうですが、早急にやるべきだと思います。。

来年は参議院選挙があるので、それまでには間に合わせるべき。。

はどう思いますか?意見をお聞かせください。。

政治、社会問題 | YouTube36

(4件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 3:28中国共産党のようだ。。

このはいかがでか? 3:26(編集あり)それならテレビも新聞も、CMや広告を外さなければ公平性が保たれない。。

現行の法規制で運用し、罰則を厳しくすれば良いと思う。。

名誉毀損、誹謗中傷や、脅迫、業務妨害などを今より厳格化するなり、賠償金をもっと高額にするなりで良い。。

収益化を無くすのであれば、オールドメディアも同等に。。

ただでさえ、新聞なんて消費税で優遇されて、生活に無くてはならない物でも無いのに、消費税率8%です。。

なぜ10%にされないのか。。

それは、政治と金! メディアがペンを武器にいるから、政治家は悪く書かれないように、メディアを優遇いるのです。。

2:30というか、そもそもがマスコミが財務省と自民党、大企業に支配されていて真実を流さないのが最大の問題だよね。。

今回の兵庫県知事選前なんて、各社、本当のことなんて隠し通、自分たちのシナリオ、それも独自ではない反斉藤派のシナリオだけを流ので、皆んな斉藤知事は何てひどいやつだって思ったと思う。。

しかし、それが嘘だって言う証言が次々出てきたのに、それは一切報道しないんだからとんでもないよね。。

そんな状況で、SNSなんか規制ら、もう日本では本当のことが一切流れなくなって、嘘ばっかりの国になっちゃうよ。。

特に政治では。。

国民だってバカじゃないんで、嘘か本当か、皆んな自分で裏をとるよ。。

どっちが理屈に合っているかも考えるし。。

そんな自分で考えたり、調べたりすることのできない人が、SNS規制って言っているインチキな政治家に騙されるんだよね。。

2:20民法では「番組の枠」が、決まっていて「政治や選挙」に 割り当てる枠は、ほとんど無いに等しいです。。

これは「スポンサーの都合」なので、どうにもなりません。。

現状「政治や選挙」に関する情報発信は 「YouTube が、頼みの綱」です。。

元々、日本は「政治や選挙」に、スポンサーが付かないのが 当然とされている国なので、アメリカに比べて「選挙報道」は 非常に目立ちません。。

「YouTube も、アメリカ製」なので「政治や選挙」に関する 情報発信は YouTube が、中心になるのは当然なのです。。

日本は「先進諸外国」の中では、国の制度が「20年」 遅れた状態で、何でもアメリカに「おんぶに抱っこ」 いるから、どうしようも無いです。。