至急です!35歳女(授乳中です。) 24日夜悪寒あり38度でカロナール飲む、 25日朝には解熱...
5:0122至急です!35歳女(授乳中です。。
) 24日夜悪寒あり38度でカロナール飲む、 25日朝には解熱いたが昼頃から悪寒あり、38.5で産後処方されてたロキソニン飲む至急です!35歳女(授乳中です。。
) 24日夜悪寒あり38度でカロナール飲む、 25日朝には解熱いたが昼頃から悪寒あり、38.5で産後処方されてたロキソニン飲む 26日39度で耳鼻科受診→インフルコロナ陰性、肺炎かは分からないが、マイコかもしれないのでクラリスロマイシンなど処方 27日39度、解熱剤飲んでは下がり切れると上がるを繰り返す 28日38度、解熱剤が切れるとまた38度に 29日今現在38.1昨晩18時にクラリスや解熱剤を飲んで解熱しまが、4時半頃から悪寒で起きま。。
これはクラリスは効いてないのでしょうか? ちなみに11月にも咳が止まらず内科受診し、クラリス処方されて飲みま。。
再度受診すべきでしょうか?病気、症状 | 健康、病気、病院24 喜心豆友 5:19見た感じウィルス性の検診いるようですよね。。
熱は色々原因あるから大きい病院の方がいいかもね。。
細菌性の可能性もあるし、脳の誤指示なら腫瘍も考えられるし、油断できませんね。。
最近インフルエンザが警報級レベルだから病院行くと今度は感染リスクも高い… とりあえず氷枕、冷えピタ(ネット注文もあり)。。
少しずつでもいいのでおかゆや胃に優しいものを。。
胃腸が健康だと健康になりやすいので、ヨーグルト系、R1とか免疫機能高めてくれるものをとる。。
あっちこっちいくより安静療養方がいいかも、インフルエンザピーク終わってから健康診断などするとか、、 1日も早い回復をお祈りします。。
このはいかがでか? 豆友 喜心豆友 5:24ちなみに、色々薬を飲むのもリスクが高い。。
薬あやまると治すところか副作用などにやられたりする。。
5:02あなたの、こころです。。
質問者 5:26ご返信ありがとうございます。。
こころとは?さらに返信を表示(1件)