20代女。資産はあるが、両親の仲が悪い家に生まれました。 東京の一等地にビルを持っているので、...
1:290020代女。。
資産はあるが、両親の仲が悪い家に生まれま。。
東京の一等地にビルを持っているので、恵まれた環境にいると思います。。
しかし、家庭環境はあまり良いものではなかったと思います。。
20代女。。
資産はあるが、両親の仲が悪い家に生まれま。。
東京の一等地にビルを持っているので、恵まれた環境にいると思います。。
しかし、家庭環境はあまり良いものではなかったと思います。。
カウンセラーからは、実家から離れるように勧められま。。
教育面でもお金を惜しまず使ってくれた両親への感謝の気持ちはあります。。
でも、良い思い出がないので関わりたくないです。。
と言っても、もし子供を産むなら、不自由はさせたくないので、資産は受け継ぎたいです。。
どうすれば良いのでしょう。。
以下、今までの家庭環境の詳細です。。
物心着いた時から喧嘩ばかり、小学生に上がる前にはほぼ別居状態。。
国際結婚。。
母は日本語が苦手だったので幼い頃から間にたって通訳をいま。。
(ヤングケアラーと言うらしいですね) おまけに弟も、発達障害らしいです。。
ただ、病院での診断なし。。
定期的に1人で叫んでは、壁を殴っていますが、両親は病院に連れて行きたがりません。。
私が、留学で1年間家を空けた時、弟が不登校になり、スーツケースを抱えて海に飛び込んだと聞かされま。。
大学で家を離れた時には、弟が母に包丁を向けて「ころやる」と叫んだそうです。。
「あの子を産んだのは私だから、私は死ぬまで面倒を見る。。
あなたも手伝って」と言ってきた母の表情が忘れられません。。
早く忘れたいです。。
重たい話をしまってすみません。。
何かアドバイスなどがあれば、どうぞよろしくお願いします。。
家族関係の悩み | 生き方、人生相談