img img img
Log in and receive your posting earnings settlement.

退職して3ヶ月くらいニートになろうと思います 疲れました その場合どれくらいの貯金あったら足り...

cont
image
9:4155退職3ヶ月くらいニートになろうと思います 疲れま その場合どれくらいの貯金あったら足りますか? 実家にいて 食費は各自でやってます 猫がいますが費用は私持ちです退職3ヶ月くらいニートになろうと思います 疲れま その場合どれくらいの貯金あったら足りますか? 実家にいて 食費は各自でやってます 猫がいますが費用は私持ちです 自分と猫の病院を月に1〜2回行ってます 失業手当は貰うつもりですが待機期間があるため支給までの繋ぎでいくらあればいいか知りたいです家計、貯金 | 9:52貴方と猫の病院代 プラス五万円 これが一カ月分 と考えればいいのでは? 他に家にお金いれてるなら それを加えて計算だな。。

このはいかがでか? 9:51年齢的に若いと職種の幅も広いですが、今は人手不足とは言え雇い入れる側も慎重になって履歴書を何十枚も書いたという話しはよく聞かれます。。

暫く休むのもいいですが、そのまま働きたくないという気持ちもありませんか? 自分もハローワークに通って失業手当を貰いまが、結局家に籠りま。。

退職するにあたっては、自分が困らないだけの金額をある程度設定された方が良いと思います。。

9:48>退職3ヶ月くらいニートになろうと思います 3ヶ月なんてあっという間。。

気が付けば、数年てな事にもなりかねない。。

>その場合どれくらいの貯金あったら足りますか? あなたの浪費がどれだけなのかによります。。

1日食費が1000円で生活できるのなら 3ヶ月で10万円もあれば足りるはず。。

が、これは食費だけで(スマホ)電話料金などは含みません。。

単純に今までの費用でどれだけ出費があったかで計算すれば良いと思います。。

9:4610万×3か月の30万も有れば実家なら大丈夫だと思います。。

9:44実家に毎月いくらか入れていますか?