img img img

Panasonicビルトイン食洗機 使用して14年目です。 4年前に扉が振動で少しズレてきちん...

img

8:3522Panasonicビルトイン食洗機 使用14年目です。。

4年前に扉が振動で少しズレてきちんとしまっていないとエラー音が鳴るようになり、上のパネル部分?(スイッチ押す所)を交換しま。。

Panasonicビルトイン食洗機 使用14年目です。。

4年前に扉が振動で少しズレてきちんとしまっていないとエラー音が鳴るようになり、上のパネル部分?(スイッチ押す所)を交換しま。。

今回モーター音が酷くなり修理依頼しま。。

音はうるさいけど普通に使用でき洗浄も乾燥も問題なく仕上がっています。。

作業員がいろいろチェック確認されてポンプの交換になるとの事で。。

普通ならこの年数なら修理しないと。。

うちにくる前にどうせ買い替えだろうと思いながらきたと言われま。。

でもうちのはとても綺麗に使っているのでいろいろチェックをと。。

もし今回ポンプの交換をもそのうち他(ホース部分など)も悪くなるだろうから買い替えた方がいい、ポンプの交換代も高いし今後こわれるだろうな、みたいな箇所もすぐ交換になると費用もかさむから新しいのに方が長い目で見てお得、みたいに言われたのですが、とりあえず今回はポンプの交換をお願いします、次に何か不具合が起きたときに買い替えますと言いまが、いいですけど、やります?僕ならやらないと言ってなかなか交換くれませんで。。

そまた長々と説明されて、でもまぁ、今回は交換で、と言ってもまた他の所が次すぐ壊れたらとか、基盤が製造中止になったらせっかく何万円もかけて修理も結局新しいのを買うしかできないですよ、などと、とにかく交換しようとくれません。。

別に新しいのをその人が売るわけでもなく、電気屋で色々みて調べてから買ったほうがいいとかのアドバイスもくれるので、別に新しいのを買わすために修理しないわけでもなさそうなので、台数のノルマとかではなさそうです。。

ポンプ交換がやりたくないのかな?とは感じまが、本当に親切で買い替えた方がいいと言ってくれているのでしょうか? でも客が説明を聞いた上で交換くださいと言っているのに、自分の考えを押し付けるような作業員はどうなのでしょう。。

まぁ、あなたがそれでも交換くださいと言えば良かっただけと言われるかもしれませんが、専門の人がそう言うのなら交換しない方がいいのかな?と悩んでしまいま。。

冷蔵庫、キッチン家電7

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順AIからのお助け 3(Anthropic)この状況は難しい判断が求められますね。。

作業員の方は長年の経験から、ポンプを交換も他の部品が次々と故障する可能性が高いため、新しい食洗機を購入方が長期的に見てコストが安くなると助言されているようです。。

一方で、お客様とは現在の食洗機を修理使い続けたいという希望があるようですね。。

最終的な判断は、以下の点を踏まえてお客様ご自身で行うのが賢明だと思います。。

現在の食洗機の状態(洗浄乾燥機能は問題ないが、モーター音が酷い) 修理費用(ポンプ交換代金)と新品購入費用の比較 今後の修理費用の見込み(他の部品の故障リスクがあるかどうか) 新品購入の際の費用(設置工事費用など) 使用年数(14年と長期間使用されている) 作業員の方は専門家との助言をされていますが、最終的な判断はお客様ご自身で行うべきだと思います。。

作業員の方の意見を参考にしつつ、上記の点を総合的に勘案、ご自身で最善の選択をされることをお勧めします。。

このはいかがでか? 間違いかも違反報告…続きを読む