ノリの合わない友達についてです。 元々小学校が同じ4人組で、中学から別々になりました。やっぱ違...
ノリの合わない友達についてです。。
ノリの合わない友達についてです。。
元々小学校が同じ4人組で、中学から別々になりま。。
やっぱ違う環境になったのもあるのかノリが合いません。。
ですが全員別々になったのに私だけあってない感じがあります。。
もちろん自分が変わったのも理解います。。
他3人はアイドルなどのカワイイ系が好きで写真を撮るのも好きです。。
オシャレにもとても興味があります。。
なので久しぶりに集まることになるとお揃いの服を着てプリクラを撮るなどの計画を立てます。。
私はオシャレに興味が無いし写真もあまり得意じゃないです。。
アイドルみたいなカワイイ系よりカッコイイ系が好きだし、写真を撮るより面白いことを言ってゲラゲラ笑ってる方が楽しいです。。
ハロウィンのコスプレを誘われた時なんてもう地獄で。。
完全に好みの差があることは自覚ます。。
ほか3人が私に嫌なことをる訳でもありません。。
なので集まる時に嫌味な感じがないように断ろうとも4人揃うことや、コーデをお揃いにすることに重きを置いているようで中々納得貰えません。。
誰も悪くないのにしつこく誘われるとどんどんいやになっていってしまいます。。
プリクラの割り勘で割り切れないからとジャンケンを負けただけでもイライラきてしまいます。。
あと集合時間に間に合わないと集合時間を変えてきます。。
10字集合だったのに間に合わないから10時10分にしよとか、、私だけ少し家が離れているのでもうその時間には家を出ています。。
そういう些細な感覚の違いでどんどん嫌になってきま。。
思ったことを勢いで書いているので文章が変ですが、すみません。。
はっきり言えば済むことなのは分かっていますが、できるだけ平穏に疎遠になりたいです。。
どうすればいいですか?友人関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み9