人生ってなんでしょうか。 今私は中学3年生です。もう受験シーズン、そして高校生になる年を迎えて...
4:4077人生ってなんでしょうか。。
今私は中学3年生です。。
もう受験シーズン、そ高校生になる年を迎えてしまいます。。
人生ってなんでしょうか。。
今私は中学3年生です。。
もう受験シーズン、そ高校生になる年を迎えてしまいます。。
私は中3の後期から世間でいう不登校になりま。。
中2までとは違い、挑戦や責任をみたのが中3の夏休み前までのことです。。
私は自分が思っているより何も出来ない子なんだな。。
と。。
クラスの人たちは良い悪いの判断よりも、周りに合わせる事の方に重きを置いていて、悪いことを悪いと言った私が悪いような雰囲気になってしまうような人たちで。。
みんな自分で精一杯なんですよね。。
私もそうです。。
なんなら私なんて勉強も分からず、分からないことを放棄そのまま止まらない時をただ過ご私は今も勉強をいません。。
毎日思考に耽け寝たきり何もいません。。
何かくてたまに散歩をする、読書をする、そのくらいです。。
自業自得です。。
自信がないのは。。
辛い事怖い事悲しい事、そんな覚悟を持って産まれてこなかった私は初めから苦しいものなのかと、思います。。
ただそれは今私がこうなった事実、原因から目を背け、問題を後回しにいる、そうなのだろうなと思います。。
正直、私勉強が大嫌いです。。
ちゃんと向き合ったこともないのに勉強の価値を説く自分自身をどうかとも思います。。
私は嫌なことから逃げてばかりなんですね。。
人間関係から逃げて部活から逃げて勉強から逃げて、挙句何も分からない、そんな状態です。。
私は私が大嫌い。。
もしから出来るかも、頑張りたいと思ってもただの甚だしい思い上がりだった。。
私は第一だけ良い。。
そこからどんどん見放されていく。。
全ては私がきたことがこの結果。。
自業自得。。
この言葉が私にはよく似合う。。
劣等感が拭えない、ああ何もくない。。
ずっと眠っていたい、贅沢病だ、何もないと思ってしまう。。
生きて生きれる環境。。
それだけで充分なのに自分以外の人たちは頑張っている。。
努力を努力とも思わず生き生きといる。。
私は何なのだろう、自分で何が出来たのか、つまらぬ虚に惨めで脆い矜恃、回顧すると反芻せざる得ない過去、もちろん幸せや感謝もある。。
散歩をすると感じる、家に戻ると自己嫌悪。。
自分の弱さを咎めてる暇があるなら勉強をしろ。。
やるべきことをしろ。。
どうやらない、やらないからこうなる。。
やらないのはどうだ。。
やっても続かない。。
手が止まる、眠気が来る。。
それなら今ペンを握って楽しいと思えたことのないことをする。。
それを出来るのが15歳なのだろう。。
なのに私はできない。。
出来た試しがない。。
出来たら楽しい?出来ないから楽しくない。。
だったら小説を読んでいたい。。
音楽を聴いていたい。。
楽な方へ行きたい。。
辛い事はもうくない。。
また逃げる。。
また逃げる。。
目を背ける目を閉じる。。
悪夢を見る、夢の中、無意識すらも自分を許さない、私は続ける事をこなかった。。
愚者、無精者、これを育んだこれまで。。
間違いも失敗も沢山きた。。
楽しいこともあった、ただ、どんなにいい結末でもいつも最後には感傷に蝕まれてしまう。。
ごめんなさい。。
今思っていることを書きたかっただけです。。
これが人生ですか補足私は第一だけ良い。。
訂正 私は第一印象だけ良い。。
です。。
こんなつまらない文章訂正も意味ないでしょうけど読み返気掛かりだったので。。
すみません。。
生き方、人生相談30
(7件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 8:28人間が存在いると言う事は そこに意味と目的があります。。
個人と人間とと言う2つに分けて考えます。。
《個人的には》 成長する為に生きています。。
私達は天国と現実世界を往復しながら生きています。。
輪廻転生と言いますが これを繰り返しながら成長しようといます。。
転生くる目的は「成長」と「浄化」の2種類です。。
精神的な成長を目的とする事 精神的な成長とは 前世で 「人に優しくできなかった」とか 「嫉妬心で苦しんだ」とか 「どうもっと寛容に生きられなかったか」とか 精神的な境遇を 前世と同じような境遇や誘惑の中に自分を置いて 今生では それに負けるか負けないかと言う事をハードルにいます。。
前世までに置いて来た物を取り返しに来ていると言う事です。。
そ、 人生はそれを乗り越えるような設計になっています。。
浄化は 前世までにしまった事の清算があります。。
知らずに犯しまった罪とかがあり 肉体を持って生きている時にしか出来ない 浄化を目的とします。。
人の物を奪って相手を悲しませてしまったとか 前世では金持ちで貧乏な人の心が理解できなかった人は 貧乏人に生まれてその罪を償おうとり 自分の利己的な欲望で人を殺り人は、 理不尽に殺される方に生まれたり 白人と奴隷の間柄では ほとんど逆の立場で生まれ変わっています。。
相手を苦しめてしまった人は 逆の立場になって見るようになります。。
すべて、前生での罪を今世で清算しようとします。。
生まれる時にそんな事を忘れてしまいますが 自分の欠点を見たり 自分の家族の特異性を見ればおのずと目的が見えてきます。。
自分を成長させるように 努力することをお勧めします。。
今の自分の環境をもう一度見直 前世ではこれが出来ていなかったのかと 考える事から初めてはどうですか? 《人間とは》 私達人類はこの星の管理者と存在います。。
惑星の多くに、その星の支配者と存在する 知的生命体が存在する理由でもあります。。
人類はこの地球の管理者と 理想的な現実世界を築こうといます。。
これは動物には出来ない事で 知的生命体である人間にしか出来ません。。
理想的な現実世界を表現する為には 私達人間も成長する必要があります。。
これは、どこかで戦争いたり 資源の奪い合いや略奪をいるようでは 管理者との能力が無いと言うことになります。。
こう、人間が成長することで 地球の管理者との能力が発揮され この地上に理想社会を実現させて行くように なっています。。
私達は今後、 優しさの世界に進んで行くようになっています。。
知性や利欲で生きている水準では この部分がまだ解らないレベルですね。。
それは当たり前の事で、今はまだ 知性で利益を上げる事が良い事とされてるからです。。
時代(価値観)の転換点が必要ですね。。
まだまだ、先は長いです。。
「地球に愛と平和と統一を!」 人間そのものがどう存在いるのかは 以下に書いています。。
神とは、生命とは 8:26人生ってなんだろーなと思い起こせば、暇つぶしでね。。
良いこともあれば悪いこともあるのは当然ですが、何もなければ生きている実感がありません。。
つらいことから逃げてもいいというだけで、逃げる方向を教えない無責任な風潮があります。。
また、人生にはリセットボタンがあることも教えません。。
あなたの場合、受験です。。
誰も受験しない高校に進学すれば、あなたのことを知る人はおらず、人生をリセットできます。。
大学進学は、さらにリセットできます。。
リセットら人生を振り返り、反省すれば良い環境が生まれます。。
私自身がリセットきまので、子供にはリセットできることを教えあります。。
子供はリセットに向けて猛勉強中です。。
時代が進んでリセットポイントが、小中高大と4回になりま。。
あなたはあと2回です。。
あなたが勉強する意味は、リセットボタンに指をおけるようにするためです。。
もちろん。。
ボタンを押すか押さないかはあなたしだいです。。
5:51質問者ができることから取り組みましょう。。
「い-くない」「好き-嫌い」「合う合わない」といった理由で言い訳取り組まないなら、しなければならないことをしなさい、と言われることになります。。
できることから逃げても良いけど、逃げ続けていたら「甘えないように」って言われるかもしれません。。
メンタルが弱っている時に無理頑張らないようにしましょう。。
好きなことを好きな時に好きなようにみましょう。。
辛い時は「考えない」方法 「七転八起 そんなに何度も立ち上がってたら疲れちゃう。。
たまには転んだまま起きあがらなくてもいいよ そのうちまた立ちあがって歩きたくなる。。
その時までのんびり空でもながめて」by 5:52>人生ってなんでしょうか 「人生は恐れなければ、とても素晴らしいものなんだよ。。
人生に必要なもの。。
それは勇気と想像力、そ少しのお金だ」by Charlie 5:28あのね動物園のライオンって1日中 檻の中でゴロゴロるよね。。
ライオン 自身にはものすごい能力があるのに 何もしないでゴロゴロる。。
ストレスで体調崩りするんだけど、 なんでライオンは何もしないのかな? 檻の中に閉じ込められてるって 結構 ストレスあるんですよ。。
だって自分のやりたいことができないでしょう? これってストレスなんです。。
その原因はライオンの脳みそにあるんですよ。。
脳みその仕事は 口から摂取食物を体がエネルギーに変えた そのエネルギーを極力使わずに 生命を維持するのが 脳みその仕事です。。
だから動くな と笑 勉強するな 部活をするな 学校 通うな 頭使うなって 無意識のうちに命令くるんですよ。。
コナン 脳みそからの命令に従うとゴロゴロすることになりますね。。
そ 檻の中のライオンには何もいいことが起こらなくなります。。
だってゴロゴロしかないんだもの いいことなんて起きるはず ありません。。
人生っていうのは 自分のものです。。
自分のものですから 自分で 輝かせないといけないんです。。
お友達も全員 檻の中に閉じ込められてるライオン なんですよ。。
でも彼らは一生懸命 自分を磨くために勉強り部活をり 色々挑戦るんです。。
別に上手く クリアしなくてもいいんですよ。。
挑戦結果 手元に残った経験を 達成感を 自分自身の頑張りを 自信に変えていくんです。。
なんとなく生きられるから なんとなく生きてるって言うのは檻の中のライオンの生活 そのままですよ? 毎日餌は出てくるけど楽しいことなんて何もありません。。
だって 周囲は自分がやりたいことを与えてくれないから。。
自分は何をやりたい? 読書をいなら一生懸命読書を家の中を飛んでいっぱいにすればいいじゃないですか。。
私も読書好きなんで家の中は本でいっぱいですよ。。
10冊以上持ってます。。
ついでに 映画も好きなんで映画の DVD アニメの DVD も 多数持ってます。。
持ってます。。
私はこの環境を作るのに40年かかって 1日13時間働いてまよ? だから家の中が宝物でいっぱいになって 今は毎日 趣味に 生きてるんだけど苦笑 こうなるために頑張ってきたからこうなってるんです。。
頑張らなければここまで到達できませんで。。
生きるだけ 生活するだけ食べるだけなら ライオンは檻の中にいた方が幸せです。。
私は本が読みたかった 音楽が聴きたかった 映画を見たかったゲームを楽しみたかった。。
だから俺を抜け出て仕事を そういったお土産を自分に買ってきた。。
若い頃からの私の努力は 先行投資です。。
だから今 ゆったりと生活ができてます。。
だってこうなるように努力きたもの。。
森の中でゴロゴロたらこんな生活は手に入りません。。
あなたの質問を見て私が感じたのはこの人は自分の脳みそ に操られてるなって感じま。。
行動するって自分の脳みそ に逆らって戦うってことなんですよ。。
私は戦ってきたから 私 の 檻の中は 本 音楽や 映画やゲームでいっぱいです。。
後は 出された 飯を食い続けるだけでいい。。
これは年金をもらうってことですけどね苦笑 こうやって自分の檻の中を自分の好きなものでいっぱいにしないと人生ってつまらないんですよ。。
人生というのは 勉強 仕事 娯楽 これのバランスをとって自分を楽しませて最後まで走りきるのが人生です。。
勉強だけきた人 仕事だけきた人 遊んでばかりいた人 全員バランス崩れてますから不幸になりますよ? バランスが取れてると ちょうどいい塩梅に生きられるんですよ。。
そうやって悪くなかったなって人生を歩むのが 生きることに成功人のパターンかな? 4:59(編集あり)kiinaが入学学校に行け! 勉強なんかしなくても受かるぞ! お前が好きな言葉の、"第一" 高校だ!AIからのお助け 3(Anthropic)人生とは、様々な経験を通自分自身を発見し、成長いくプロセスだと思います。。
中学3年生という年齢は、まさに人生の大切な節目を迎えています。。
受験や進路選択など、大きな決断を迫られる時期でもあります。。
そのため、不安や迷いを感じるのは当然のことです。。
あなたは今、勉強や人間関係など、様々なことに行き詰まりを感じているようですね。。
しかし、それは決恥ずかしいことではありません。。
むしろ、そういった経験から多くのことを学び、成長する機会なのです。。
人生には上り坂も下り坂もあります。。
時には挫折を味わい、自分自身を嫌いになることもあるでしょう。。
しかし、そういった経験を通自分自身を知り、乗り越えていく力が養われるのです。。
今の状況は一時的なものです。。
あなたには無限の可能性があります。。
自分を信じ、前を向いて歩み続けることが大切です。。
一歩ずつでも構いません。。
小さな喜びを見つけながら、自分のペースで進んでいってください。。
人生の意味は、自分自身で見つけていくものです。。
今は迷走いる状態かもしれませんが、そこから新しい道が開けるはずです。。
あなたなりの人生の意味を見つけていってください。。
頑張りすぎず、時には休息を取りながら、前を向いて歩んでいけば必ず光は見えてくるはずです。。
間違いかも違反報告…続きを読む